先月、久しぶりに母校に行って来ました。
そこで開催された、様々な職種の社会人が話を聞かせ、進路の参考にしてもらうという企画。
一年生を対象にしたそのワークショップの講師の一人として、声をかけられたのです。
その役割が私で良いのか、ということはさておき、多くの生徒から可能性を感じた一日でした。
と同時に、これから先の人生において、彼ら彼女らがすばらしい出会いに恵まれることを願わずにはいられません。
友人はもちろんのこと、先生や上司、先輩など、何かの折にアドバイスをくれる存在はありがたいもの。
それが将来、働くことになった先の社長であれば、いうことはありません。
例えば、こちらに登場する「オヤジ」のように懐が深く、包み込んでくれるような存在であれば、尚更です。
『苦労して成功した中小企業のオヤジが新人のボクに教えてくれた 「上に立つ人」の仕事のルール』(嶋田有孝著・日本実業出版社刊)。
さわや書店本店 栗澤順一
【『さわベス2018』発表!】
毎年年末にさわや書店の店員が居酒屋に集まり、その年に発売された本の中で一番おすすめしたい本を言い合い、ランキング形式にまとめたものです。客観的な基準があるわけではなく、しかも居酒屋で決めておりますので、最も声の大きい人の意見が通りがちです。こんな独断と偏見に満ちた「さわベス」を2004年から懲りもせず毎年続けております。最も熱く応援したい本なので、おすすめの熱さランキングとも言えます。ぜひチェックしてみてください!
http://books-sawaya.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/sawabesu2018.pdf