ああするべき、こうするべきって考えちゃって、人にも自分にも厳しくなる……。人気の精神科医・鈴木裕介さんが語る、「しんどさからの解放」。
00:20
秋葉原でメンタルクリニックを開業したワケ
01:48
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が勇気をくれた
16:05
知らぬ間に「呪いの鎖」になる「反芻思考」
内科医・心療内科医・産業医・公認心理師。
2008年高知大学卒。内科医として高知県内の病院に勤務。研修医時代に経験した近親者の自死をきっかけに、メンタルヘルスに深く携わるようになる。2018年、「セーブポイント(安心の拠点)」をコンセプトとした秋葉原saveクリニックを開院、院長に就任。主な著書に『我慢して生きるほど人生は長くない』『心療内科医が教える本当の休み方』(以上、アスコム)、『がんばることをやめられない』(KADOKAWA)などがある。