ライフ充実に向けた時間術/読書術

読書は「アウトプット」が先!/越川慎司さん

読書は「アウトプット」が先!/越川慎司さん
Dig Talk2025.06.27 update

読書がいいってわかっていても、時間がないし、疲れている……。トップ5%社員の本との向き合い方を調べつくした越川慎司さんが考える、「インプット/アウトプット法」。

02:33
5%社員は、「残業沼」から抜け出すヒントを本で学ぶ
07:58
越川さんのキャリアを変えた本
10:19
忙しくても5%社員が読書を継続できるワケ
14:40
本からの学びを「実践」につなげる方法
18:53
まずは「登るべき山」を決める
21:27
一次情報化するには、「3つのI」でまとめよ
越川慎司
出演者
越川慎司
株式会社クロスリバー 代表取締役社長。日本の伝統的な企業に就職後、2005年にマイクロソフト米国本社へ入社。2017年には全メンバーが週休3日・複業(専業禁止)を実践する会社を設立し、約800社の働き方改革を支援。17万人の行動データをAI分析したエビデンスを元に、「AI時代に成果を出し続ける働き方」を年間200件以上の講演やオンライン講座で紹介。自著は『世界の一流は「休日」に何をしているのか』(クロスメディア・パブリッシング)など日本国内でのヒットに加えて『トップ5%社員の習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など世界各地でベストセラーとなっている。
もっと見る
シリーズ
ライフ充実に向けた時間術/読書術
Dig Talk
ライフ充実に向けた時間術/読書術
出演者: / 越川慎司
越川慎司の1冊。「ワークライフハーモニー」×『世界の一流は「休日」に何をしているのか』『AI分析でわかったトップ5%社員の読書術』
シリーズの動画
シリーズ
ライフ充実に向けた時間術/読書術
Dig Talk
ライフ充実に向けた時間術/読書術
出演者: / 越川慎司
越川慎司の1冊。「ワークライフハーモニー」×『世界の一流は「休日」に何をしているのか』『AI分析でわかったトップ5%社員の読書術』
もっと見る
シリーズの動画