よいファシリテーターになる方法

相手の話を聞くための準備/平石直之さん

相手の話を聞くための準備/平石直之さん
Dig Talk2025.03.21 update

何かを聞き出す、議論を円滑に進める……難しいと思いますか? アナウンサー・平石直之さんが語る、「ファシリテーターの条件」。

00:56
成果を生む「回し手」の極意
03:13
バラバラを力に変える「多様性時代」の場づくり術
06:33
「聞く力」を養うには「要約力」が重要
09:56
9割は仕込みで決まる 成果を上げる「準備の本質」
平石直之
出演者
平石直之
1974年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、テレビ朝日に入社。報道・情報番組を担当し、「ニュースステーション」「報道ステーション」などではフィールドリポーターとして国内外を飛び回る。ニューヨーク支局勤務などを経て2019年から「ABEMA Prime」を担当。「アベプラの猛獣使い」と呼ばれ、ファシリテーターとして活躍。著書の『超ファシリテーション力』(アスコム)は、読者が選ぶビジネス書グランプリ2022のビジネス実務部門賞を受賞。2024年から「グッド!モーニング」(土-日曜日)も担当。Xアカウント:@naohiraishi
もっと見る
シリーズ
よいファシリテーターになる方法
Dig Talk
よいファシリテーターになる方法
出演者: / 平石直之
平石直之さんを作った1冊。「自己のチューニングがうまい」×『マンガでカンタン!ファシリテーションは7日間でわかります。』『超ファシリテーション力』
シリーズの動画
シリーズ
よいファシリテーターになる方法
Dig Talk
よいファシリテーターになる方法
出演者: / 平石直之
平石直之さんを作った1冊。「自己のチューニングがうまい」×『マンガでカンタン!ファシリテーションは7日間でわかります。』『超ファシリテーション力』
もっと見る
シリーズの動画