今さら人に聞けない!?押さえておくべきビジネストレンド5選!
ピケティ、レジリエンス、グロースハックetc.

ライター画像
大賀康史
今さら人に聞けない!?押さえておくべきビジネストレンド5選!

library fでは、 大量の本から厳選した本を紹介しているフライヤーだからこそオススメできる良書にスポットライトを当てていきます。今回はlibrary fの第一回の特集として、最近耳にすることが多い、代表的なビジネストレンドの理解に最適な5冊を紹介します。

ふん、ふんと会話を合わせているけど、実はその言葉の意味を知らないアナタ。ふとしたタイミングで上司から、●●君、どう思う?と言われて、どぎまぎしたことはありませんか? まさか、世界で総発行部数が160万部を超えると言われる、知識人の必読書、ピケティの『21世紀の資本』を読んでません、とは言いにくいですよね。 このようなビジネスのトレンドをおさえ続けていくことは、ビジネスパーソンにとって必須の行動習慣だと言えます。実は詳しく知らないことが多い、バズワードとも言えるキーワードの多くは、関連する本を読み解くことで、格段に理解を深めることができます。

~ピケティ~

今年一大ムーブメントを巻き起こした、フランスの経済学者、トマ・ピケティ。書店には関連書籍が今も並んでいますが、本書はそのムーブメントの火付け役となった世界的なベストセラーです。
21世紀の資本
21世紀の資本
トマ・ピケティ,山形浩生・守岡桜・森本正史(訳)
みすず書房
本の購入はこちら
21世紀の資本
21世紀の資本
著者
トマ・ピケティ山形浩生・守岡桜・森本正史(訳)
出版社
みすず書房
本の購入はこちら

~レジリエンス~

企業にとっても、個人にとっても、変化の激しい時代に必要なのは「レジリエンス」だ、という表現がメディアでも当り前のようにされています。この「レジリエンス」という言葉を定義し、様々な企業活動に当てはめた一冊です。
未来企業
未来企業
リンダ・グラットン,吉田晋治(訳)
プレジデント社
本の購入はこちら
未来企業
未来企業
著者
リンダ・グラットン吉田晋治(訳)
出版社
プレジデント社
本の購入はこちら

~データサイエンティスト~

今後10年間、最もセクシー(魅力的)な職業は『データサイエンティスト』である、という有名な言葉もある、データサイエンティスト。彼らは実際にどのようなことを行っているのかがわかる一冊です。
“超”分析の教科書
“超”分析の教科書
日経ビッグデータ(編)
日経BP
本の購入はこちら
“超”分析の教科書
“超”分析の教科書
著者
日経ビッグデータ(編)
出版社
日経BP
本の購入はこちら

~グロースハック~

今、IT業界やWebに関わる人を中心に「グロースハック」や「グロースハッカー」という言葉が頻繁に語られるようになっている中で、その意味や活動内容が一冊でわかるありがたい本です。
グロースハッカー 第2版
グロースハッカー 第2版
ライアン・ホリデイ,加藤恭輔(解説),佐藤由紀子(訳)
日経BP
本の購入はこちら
グロースハッカー 第2版
グロースハッカー 第2版
著者
ライアン・ホリデイ加藤恭輔(解説)佐藤由紀子(訳)
出版社
日経BP
本の購入はこちら

~クラウドソーシング~

21世紀型の新しい働き方を提示し、企業側にとっても安価で質の高い労働力を確保できる「クラウドソーシング」。その将来性、メリット、課題を、日本最大級のサービスの運営者が語った一冊です。
クラウドソーシングでビジネスはこう変わる
クラウドソーシングでビジネスはこう変わる
吉田浩一郎
ダイヤモンド社
本の購入はこちら
クラウドソーシングでビジネスはこう変わる
クラウドソーシングでビジネスはこう変わる
著者
吉田浩一郎
出版社
ダイヤモンド社
本の購入はこちら
5つの全てのキーワードを日常で使いこなされている人も、そうでない人も、これらの本を通じて改めて理解を深められてはいかがでしょうか。これからもlibrary f ではさまざまな切り口で、本を紹介していきますので、皆様の参考になればと思います。
公開日:2015/04/16