本書の要点

  • 外国語で読書する場合、すべてを分かろうとしないことが重要だ。分からなくても、とりあえず先に進もう。

  • ある言語で親しんだ作品を別の言語で読めば、外国語の運用能力が滑らかになるだけでなく、その作品を再び楽しむことができる。

  • 音を聞ける映画と、能動的に読める小説、どちらも外国語力を高めるために有効だが、両者の良いとこ取りなのが「戯曲」である。戯曲は演じられたものを耳で聞くだけでなく、本として読むこともできる。さらに、会話で使える表現を学べる点も魅力的だ。

1 / 3

物語を外国語で楽しむ

試行錯誤して読む長編小説

Svitlana Unuchko/iStock/Thinkstock

著者は、教養英語の授業を担当することが決まったとき、ヘンリー・フィールディングの『トム・ジョーンズ』を読み始めた。自身の英語力向上がねらいだ。『トム・ジョーンズ』を選んだのは、1997年にイギリスBBC放送が制作したドラマを観ていたからだ。面白い映画やドラマを観ると、その原作を読みたくなる。昨今、教養英語の授業といっても、文学作品を教材にすることはほとんどない。むしろ、新聞記事を寄せ集めたものや、TOEICの対策問題集などといった、つまらない教科書を使うことが多い。それは不幸なことだと著者はいう。著者が読み始めた『トム・ジョーンズ』は、細かい活字で800ページ以上に及ぶ長編小説である。邦訳版は4巻本になっている。日本語で読むとしても一苦労だが、原書で読むのだから途方もないほどの時間がかかるボリュームだ。外国語で読書する場合、すべてを分かろうとしないことが重要だ。すべての語彙と慣用表現と構文を理解しようとしたり、辞書を引いたりしてはいけない。分からなくても、とりあえず先に進もう。長編小説であれば、読み進めていけばいつかは分かるかもしれない。こうした試行錯誤ができるのが、長編小説のいいところだ。

英語で読む横溝正史

映像を観た後に原作を読むというルートは、外国作品に限ったことではない。日本の映像作品から外国語読書へとつなげることもある。著者は、市川崑監督作品のファンである。『犬神家の一族』や『悪魔の手毬唄』などをくり返し観ていたほどだ。そして洋書店で『犬神家の一族』を見つけたことをきっかけに、英訳を読んでみることにした。映像で観ていたからストーリーは知っているものの、原作を知らない日本の小説を英語で読むのは初体験であったという。結果として、『犬神家の一族』の英訳版は、楽しく、読みやすいものだった。1つの章が適度な長さで読み進めやすい。さらに、日本語より注意深く読むため、映像では見過ごしてしまいがちな細かい点にまで気づくことができた。日本独自の事物が英語でどう訳されているのかも、興味深く読んだという。横溝正史のミステリーは、伝統社会の描写あり、俳句やわらべ歌を使ったトリックありで、日本理解にぴったりだという発見もあった。ある言語で親しんだ作品を別の言語で読めば、外国語の運用能力が滑らかになるだけでなく、その作品を再び楽しめるのだ。

日本語学習者が読む日本文学

Choreograph/iStock/Thinkstock

現地でことばを覚えた外国人の中には、ことばがあまりに口語的すぎたり、それが行き過ぎて乱暴なことば遣いをしたりする人も少なくないものだ。しかし、著者の友人のロシア人は、それに当てはまらない。彼女は穏やかで正確な日本語を話すため、彼女の日本語はどんな人にもよい印象を与えるという。しかし彼女は突然「私の日本語はまだまだです」と言い出した。その理由を聞いてみると、

もっと見る
この続きを見るには...
残り2658/3849文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.09.09
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

日本の分断
日本の分断
吉川徹
経済学者、待機児童ゼロに挑む
経済学者、待機児童ゼロに挑む
鈴木亘
全解説 英語革命2020
全解説 英語革命2020
安河内哲也
移民の政治経済学
移民の政治経済学
ジョージ・ボージャス岩本正明(訳)
一発屋芸人列伝
一発屋芸人列伝
山田ルイ53世
誰がテレビを殺すのか
誰がテレビを殺すのか
夏野剛
マクルーハンはメッセージ
マクルーハンはメッセージ
服部桂
ウェルカム! ビートルズ
ウェルカム! ビートルズ
佐藤剛

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴