株式会社マイナビが実施した「大学生就職意識調査」(2025年)によると、2025年卒予定の大学生の「企業選択のポイント」の上位5項目は次の通りだ。
1位:安定している会社
2位:自分のやりたい仕事(職種)ができる会社
3位:給料の良い会社
4位:勤務制度・住宅など福利厚生の良い会社
5位:休日・休暇の多い会社
1位は5年連続で「安定している会社」だが、「安定」という言葉の意味には注意が必要だ。企業側は採用サイトなどで「倒産しにくい」といった意味での「安定」を強調しているが、実際に学生が求めている安定とは、会社そのものの安定ではなく、自身のキャリアの安定(=食いっぱぐれないこと)だ。
これを裏付けるように、新卒採用支援を手がける株式会社ペンマークがZ世代3万人を対象に実施した調査では、「スキルアップや成長の機会が多く、市場価値を高められるか」が、就職先を決めるうえで重要だと思う項目のトップに輝いた。
若手社員が辞める理由には、存在承認の不足、貢献実感の不足、成長予感の不足、の3つがある。
3,400冊以上の要約が楽しめる