鬼速PDCA

未読
鬼速PDCA
鬼速PDCA
未読
鬼速PDCA
出版社
クロスメディア・パブリッシング

出版社ページへ

出版日
2016年10月21日
評点
総合
4.0
明瞭性
4.0
革新性
4.0
応用性
4.0
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

仕事でもプライベートでも掲げた目標を次々と達成し、人の10倍の速さで成長する方法があるなら、あなたはその内容を知りたいだろうか。もしそうならば、迷わず本書を手に取っていただくことをお薦めする。

「本物のPDCA」を伝承することに名乗りを挙げたのは、フィンテック企業として世界一、時価総額100兆円超えをめざす株式会社ZUUの社長、冨田和成氏だ。このとてつもなく巨大な夢を現実にするために、著者が最も重視しているのが、タイトルにもある「鬼速PDCA」である。スピードが求められる時代において、業界や職種を問わず応用できるフレームワークとして、鬼速PDCAを正しく回す力は、必要不可欠な能力になると著者は断言している。

本書の最大の魅力は、読み終えた後すぐに鬼速PDCAが活用できることを前提に構成されている点だ。P・D・C・Aそれぞれの説明に始まり、仕事の現場やプライベートで取り組みやすい事例を豊富に盛り込むことによって、本書で得た学びを行動に移すハードルを限りなく下げている。また、著者自身が鬼速PDCAを実践していく中で愛用しているツールも惜しみなく提供されている。さらに、初級編・応用編という段階別の解説は、体系的な学びを実現してくれるため、実用書として非常に重宝できる1冊だ。

より高みをめざしたいのなら、人の10倍の速さで成長すればいい。鬼速PDCAは、それを実現可能だと感じさせてくれる最強ツールであることは間違いない。

ライター画像
二村英仁

著者

冨田 和成(とみた かずまさ)
株式会社ZUU 代表取締役社長 兼 CEO
神奈川県出身。一橋大学卒。大学在学中にIT分野にて起業。卒業後、野村證券にて数々の営業記録を樹立し、最年少で本社の超富裕層向けプライベートバンク部門に異動。その後、シンガポールでのビジネススクール留学を経て、タイにてASEAN地域の経営戦略を担当。2013年、「世界中の誰もが全力で夢に挑戦できる世界を創る」ことをミッションとして株式会社ZUUを設立。FinTech企業の一角として、月間250万人を集める金融メディア「ZUU online」や、主要なピッチコンテストでも受賞歴のある投資判断ツール「ZUU Signals」で注目を集める。これまでにシリコンバレーのベンチャーキャピタルを含む、総額5.5億円の資金調達を行う。過去にGoogleやFacebookも受賞した世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーアワード『Red Herring Asia Top 100 Winners』受賞。最近は金融機関のFinTech推進コンサルティングやデジタルマーケティング支援なども行い、リテール金融のIT化を推進している。著書に『大富豪が実践しているお金の哲学』(クロスメディア・パブリッシング)がある。
ZUU online: https://zuuonline.com/

本書の要点

  • 要点
    1
    鬼速PDCAは完了という概念を持たず、常に成長し続けるものであり、前進するためのフレームワークでもある。
  • 要点
    2
    PDCAを回すうえで、計画の段階で失敗してしまう人は5割にも及ぶ。この大事なステージを突破するカギは因数分解能力を高めることだ。
  • 要点
    3
    実行のDOには完結型と継続型の2種類があり、継続型のDOを達成するには、ルーチンチェックシートを活用するとよい。

要約

PDCAの本質

前進するためのフレームワークとしてのPDCA

本書で取り上げるPDCAは世間一般がイメージするものではない。個別のスキルの習得を加速させるためのベースであり、前進するためのフレームワークである。従って、この技術を体得すれば、個人のスキルアップやチームマネジメントなど、あらゆる目標達成の強力な武器となってくれる。

まずはPDCAを正しく理解することが必須だ。本物のPDCAには完了という概念は存在せず、計画、実行、検証、調整というサイクルを回す過程で改善が次々と加えられて成長していく。成長とは、その回す速度、綿密な計画や改善を何度も重ねたことによる精度の向上を意味する。なお、一般的に「改善」と呼ばれる4つ目のフェーズを本書では、より実態に近い「調整」と表現する。

PDCAは一つだけ回るものではない。縦にも横にも枝葉を広げるものだ。一例として、営業職での年収UPという大きな目標を掲げたとしよう。年収UPに向けた大きなPDCAの下には必要売上や契約数という、より小さなPDCAがあり、またその下にはアポイント獲得数の増加という、さらに小さなPDCAがある。また、アポイント獲得数の増加のためには顧客リストの獲得や交渉力の強化が必要といった具合に、枝葉は無限に広がる可能性がある。このように、小さなものから大きなものまで、PDCAサイクルを、いかに効率良く、速く回せるかが目標達成の成否を分ける。

PDCAと自信の関係
alex_skp/iStock/Thinkstock

PDCAサイクルを回すのをためらう人は少なくない。その主な原因は、PDCAを継続できるかが不安だからだという。しかし、PDCAを回す能力を高めることにより、明確な根拠を伴う自信を培うことができる。

一つのPDCAの背後には数多くのPDCAが存在し、その全てが目標達成への方法論であり、行動指標である。それらに従って行動を続けている限り、その対象が何であろうといつか必ずゴールにたどり着ける。そして、ゴールに近づいているということを必要に応じて確認し、実感しながら前進できる。さらには、掲げた目標が達成可能だということをあらかじめ知り、そのための進むべき道筋を明確にできる。これがどれほど大きな自信を与えてくれるかは想像にたやすい。

「鬼速」でPDCAを回すために必要なこと

「鬼速」とは文字通り高速でPDCAを回すことを意味する。これを実現するには、PDCAの各ステージにおいて自分が何をすべきかを正確に理解している必要がある。

実行を意味するDのステージを取り上げよう。例えば、「持久力をつける」という行動計画を立てたとする。これでは、実際に行動を開始できる確率はかなり低くなるだろう。計画の中身があまりにも抽象的で具体性に欠けるからだ。

Dのステージにおけるポイントは行動のタスク化である。今回の例でいうと、「毎日、朝6時に起きて5キロ走る」などと、行動をより具体化できる。こうして初めて実行に移せるレベルの行動計画が仕上がっていく。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2895/4122文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2017.06.19
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
成功への選択
成功への選択
青木仁志
未読
世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法
世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法
中村慎吾
未読
大前研一ビジネスジャーナル No.12
大前研一ビジネスジャーナル No.12
大前研一(監修)good.book編集部(編)
未読
モチベーション革命
モチベーション革命
尾原和啓
未読
超監視社会
超監視社会
池村千秋(訳)ブルース・シュナイアー
未読
一流の組織であり続ける3つの原則
一流の組織であり続ける3つの原則
白井一幸
未読
日本の工芸を元気にする!
日本の工芸を元気にする!
中川政七
未読
バブル
バブル
永野健二
未読
法人導入をお考えのお客様