ファシリテーション入門<第2版>

未読
ファシリテーション入門<第2版>
ファシリテーション入門<第2版>
著者
未読
ファシリテーション入門<第2版>
著者
出版社
日本経済新聞出版

出版社ページへ

出版日
2018年08月14日
評点
総合
3.7
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

あなたはファシリテーションは得意だろうか。会社では日々さまざまな会議が行われている。ビジネスパーソンであれば、会議の進行を任されることも多いだろう。そこでの議論を活性化できるかどうかは、ファシリテーターの腕にかかっている。冒頭の答えが「NO」であれば、今一度、ファシリテーションの基本を振り返るタイミングかもしれない。

著者は、NPO法人日本ファシリテーション協会を設立し、精力的にファシリテーションの普及・啓発を行っている第一人者である。本書は、主に会議の場に焦点を当てつつも、幅広い領域に応用できるファシリテーションのスキルをロジカルに整理し、丁寧に解説している。実際に、多くの企業や大学で活用されており、ファシリテーションを1から学ぶファシリテーション入門テキストといっても過言ではない。

アメリカ発祥のファシリテーションは、日本でも1990年後半から認知が広がってきたが、停滞する会議はいまだに存在している。チームを活性化させ、想定以上の成果を生み出す真のファシリテーターの存在はますます重要になっていく。本書からファシリテーターに必要なスキルを体系的に知り、実践していけば、多様な個と組織の力を発揮させられる人材として重宝されるにちがいない。

ライター画像
衛藤実穂

著者

堀公俊(ほり きみとし)
堀公俊事務所代表。組織コンサルタント。日本ファシリテーション協会フェロー。神戸市生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。
大手精密機器メーカー勤務を経て、ファシリテーションの普及・啓発を目的としたNPO法人日本ファシリテーション協会を設立。

本書の要点

  • 要点
    1
    ファシリテーションは、イノベーションを刺激する。チームを活性化させ、チームの力を最大化し、変革に導くのが真のファシリテーションだ。
  • 要点
    2
    ファシリテーションに必要なスキルは、「場のデザインのスキル」、「対人関係のスキル」、「構造化のスキル」、「合意形成のスキル」の4つである。ファシリテーターの得意分野から伸ばしていくとよい。
  • 要点
    3
    ファシリテーションのポイントは振り返りにある。チームからの良いフィードバックは、ファシリテーターへの最高の贈り物である。

要約

組織にイノベーションをもたらすファシリテーション

ファシリテーションとは?

エース級の選手ばかりを揃えたスポーツチームが、あっけなく負けることがある。その要因は組織の特性にある。組織は個の集合体であり、個と個が作用し合う「相互作用の束」と見ることができる。相互作用であるチームワークが働かないと、メンバーの力が発揮できない。

著者は、「集団による知的相互作用を促進する働き」がファシリテーションだという。つまり、同じ目的をもつチームの力を最大限に発揮させ、問題を解決し、変革する活動を促すことである。そのプロセスの舵取り役がファシリテーターなのだ。

ファシリテーションの効果は3つある。1つ目は、メンバーの相乗効果により、高い成果を生み出せることである。「三人寄れば文殊の知恵」ということわざがあるように、一人一人の知識や経験に限界があっても、チームとして意見を戦わせることで、思いもつかないアイデアや高い成果が得られる。会議で議論を無難にまとめることがファシリテーションではない。ファシリテーターの舵取りで、想定以上の成果を生み出し、イノベーションを起こすことこそがファシリテーションの真骨頂である。

2つ目の効果は、活動への納得感を高めることで、メンバーの自律性を育み、人と組織を活性化することである。

そして、3つ目の効果は、ファシリテーション(促進)という言葉の通り、成果に達するまでの時間が短縮できることだ。

「ホンネで対話する」ワークショップ
pixelfit/gettyimages

ファシリテーションには多様なスタイルがあり、組織系、社会系、人間系、複合系の4つの領域に分類できる。中でもビジネスパーソンの関心が高いのは、チームの結束力を高め、組織が抱える問題の解決を目指す組織系ファシリテーションだろう。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3426/4158文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.06.08
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
人材投資のジレンマ
人材投資のジレンマ
守島基博初見康行山尾佐智子木内康裕
未読
激変する世界で君だけの未来をつくる4つのルール
激変する世界で君だけの未来をつくる4つのルール
尾原和啓
未読
「聴く」ことの力
「聴く」ことの力
鷲田清一
未読
コモン・センス(COMMON SENSE)
コモン・センス(COMMON SENSE)
トマス・ペイン
未読
サクッとわかる ビジネス教養 ビジネスモデル
サクッとわかる ビジネス教養 ビジネスモデル
山田英夫
未読
ゆるい職場
ゆるい職場
古屋星斗
未読
一流の達成力
一流の達成力
原田隆史柴山健太郎
未読
組織の強化書
組織の強化書
小山昇
未読