アットコスメのつぶれない話

困難を乗り越え成長を続けるベンチャー経営の要諦
未読
アットコスメのつぶれない話
アットコスメのつぶれない話
困難を乗り越え成長を続けるベンチャー経営の要諦
未読
アットコスメのつぶれない話
出版社
ダイヤモンド社

出版社ページへ

出版日
2024年08月21日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
4.0
応用性
3.5
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

経営者の葛藤がこれほど詳らかに書かれた本は珍しい。本書は株式会社アイスタイルのCEOによる、起業から今に至るまでの奮闘の物語だ。

経営を語る際の切り口は無数にある。どんなサービスをつくり、収益を生み出すか。どのような組織をつくり、どのように社会に貢献するか。経営はこうした要素が絡み合う多面的なものだ。本書があぶり出す経営の姿とは、「サバイバル」だろう。経営を取り巻く環境は常に変化する。消費者の動向や各国の政治的状況といった要素は不確実性を伴い、企業に理不尽な現実を突きつけてくる。最近であれば新型コロナウイルスの流行がその好例だろう。人々の行動が規制され、多くの企業がダメージを受けた。

本書には、コロナで資金繰りが悪化し、倒産の危機に直面するシーンが登場する。こうした窮地において厳しい決断を繰り返すことで、アイスタイルは今まで生き延びてこられたのだ。著者は緊迫感にさらされながらも、こう述べている。「嵐を避けることはできない。けれど、嵐の中で生き抜く術は必ずある。折れず、倒れず、立ち続けていれば、空は明るくなる」。

華々しい経営者のイメージとは異なり、激しい荒波のなかでサバイブしてきた著者の赤裸々な体験は、経営者や経営者を志す方の心に火をつけてくれる。たとえ経営に携わらない方であっても、目の前の壁を乗り越えようと勇気が湧くのではないだろうか。

著者

吉松徹郎(よしまつ てつろう)
株式会社アイスタイル代表取締役会長CEO
1972年、茨城県生まれ。東京理科大学基礎工学部卒業後、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)に入社。1999年7月にアイスタイルを設立し、代表取締役社長に就任。同年12月、コスメ・美容の総合サイト「@cosme」をオープン。
「@cosme」は日本最大のコスメ・美容の総合サイトへと成長し、現在は化粧品専門店「@cosme STORE」の運営やEC事業をはじめとしたビジネスを展開する。2012年に東証一部上場。2022年8月には代表取締役会長就任。
公益社団法人経済同友会の幹事を務めるほか、公益財団法人アイスタイル芸術スポーツ振興財団を設立し理事長として現代アートの制作・展示への助成支援を行う。
「第6回ニュービジネスプランコンテスト」優秀賞(1999年)、ICS「第14回 ポーター賞」(2014年)、「EY Entrepreneur Of The Year Japan 2018」Exceptional Growth部門 特別賞(2018年)など受賞歴多数。

本書の要点

  • 要点
    1
    インターネット黎明期、著者はインターネットを活用したビジネスに可能性を見出し、アイスタイルを立ち上げた。こうして「@cosme」が誕生した。
  • 要点
    2
    インターネットバブルがはじけると、アイスタイルはたちまち窮地に立たされる。絶体絶命のピンチを救ったのは、あるエンジェル投資家だった。
  • 要点
    3
    コロナ禍での倒産の危機から抜け出すきっかけは、過去に何度か「やめろ」といわれたリアル店舗とネット通販の事業だった。

要約

アイスタイル創業ストーリー

インターネット黎明期

1999年、インターネット業界は黎明期を迎えていた。当時はクチコミが何なのかを知る人はほとんどいなかった。

そんな中、コンサルタント出身の著者と、化粧品会社に勤めていた同級生の山田メユミは、化粧品のクチコミを前面に出した評価サイト「@cosme」を立ち上げた。その経緯はどのようなものだったのか。

当時の山田は、化粧品の商品開発に関わりながら、化粧品を使っている人の顔が見えないという悩みを抱えていた。山田は、商品開発のためにネットで化粧品の情報を探っていた。しかし、それを駆使してもユーザーの声を集めにくい。それもそのはず、当時はまだ女性のインターネット使用率は2%にすぎなかった。

もっと見る
この続きを見るには...
残り4103/4421文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.10.27
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
変身
変身
フランツ・カフカ
未読
SNSのモヤモヤとの上手なつきあい方
SNSのモヤモヤとの上手なつきあい方
Poche
未読
AIビジネスチャンス
AIビジネスチャンス
荻野調小泉信也久保田隆至大塚貴行デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(監修)
未読
エンジニア組織を強くする 開発生産性の教科書
エンジニア組織を強くする 開発生産性の教科書
佐藤将高Findy Inc.
未読
言葉にする習慣
言葉にする習慣
さわらぎ寛子
未読
中高年リスキリング 
中高年リスキリング 
後藤宗明
未読
哲学入門
哲学入門
戸田山和久
未読
ビジネスを育てる 新版
ビジネスを育てる 新版
ポール・ホーケン阪本啓一(訳)
未読