折れない心のつくり方

人生が変わる21日間プログラム
未読
折れない心のつくり方
折れない心のつくり方
人生が変わる21日間プログラム
未読
折れない心のつくり方
出版社
ハーパーコリンズ・ジャパン

出版社ページへ

出版日
2016年08月24日
評点
総合
3.5
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
3.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

近年、「レジリエンス」という言葉が注目されている。日本語では「折れない心」や「逆境力」などと訳され、目まぐるしく変化する現代社会では、これまで以上にこうした要素が大きな意味を持っている。生きるうえで不可欠な強さや障害を乗り越えるためにチャレンジして教訓を得る能力は重要である。しかし、この強さや能力を獲得する方法については、これまであまり語られてこなかった。

「レジリエンス」を持ち続けることができれば、つらい気持ち、苦しい気持ちを少しでもやわらげることができるかもしれない。折れない心をつくるにはどうしたらよいのだろうかと真剣に考えるのは、現実に困難に直面したり、苦境に立たされたりしたその時なのではないだろうか。しかし困難を乗り越える心をもつためには、日頃の過ごし方や毎日の自分や周囲の人との向き合い方が重要になる。本書では、それを「自分」「精神」「社会」という3つの観点から、合計21の方法として、今日からできるトレーニング法とともに紹介している。

ひとつひとつ見ていくと、断片的には考えたり意識したりしたことがある項目のようにも思える。しかしそれらを体系的に、ステップを踏んで身につけられるようにまとめられているのが本書の特長である。考え方や行動を変えることで「折れない心」を身につけ、困難に適切に対処することができるようになれば、人生はよりポジティブに、有意義なものになるだろう。

自分を変えたいけれども何から始めていいかわからないという人に、お薦めの一冊だ。

著者

Dr.ゼラーナ・モントミニー
心理学博士。ポジティブ心理学、ヘルスケア・ウェルネスの専門家として≪グッドモーニング・アメリカ≫≪トゥデイ≫といった全米ネットワークTV局の人気情報番組で活躍。コーネル大学で栄養学を専攻したのち、臨床心理学で博士号を取得。全米心理学会メンバーで、応用ポジティブ心理学の研究機関コンサルタントを務める。夫と二人の子供とともにロサンジェルス在住。

本書の要点

  • 要点
    1
    折れない心(=レジリエンス)を身につければ、心を穏やかに保つことができ、困難に飲み込まれることなく適切に対処し、乗り越えることができるようになる。
  • 要点
    2
    折れない心を身につけるには、21のポイントがあり、1日1ポイントのトレーニングを毎日少しずつでも続けることが重要である。
  • 要点
    3
    人生の中でストレスを0にすることは、ほとんど不可能である。しかしストレスに対してきちんと対処すると、意欲も湧いて、環境に適応することができる。

要約

幸せのカギは、「折れない心」

「折れない心」はトレーニングで身につけられる
lzf/iStock/Thinkstock

人は幸せを求めるが、うまくいかないケースも多い。それは「幸せだけ」を追求しているからである。一生の幸福を掴むには、幸せでないときがあって当然である。むしろ幸せでないときがあるからこそ、末永い幸福が手に入るのだ。

何か問題や障害が現れたときにあきらめずに耐え、出口が見えるまで粘り強く立ち向かえる「折れない心」をもち、経験した困難を次への糧にできるかどうかが重要である。

本書は「折れない心」を身につけるのに必要な21のポイントを、三週間にわたって1日1ポイントずつ継続してトレーニングするためのトレーニング・マニュアルである。何かを学ぶときには、反復練習がカギとなる。「折れない心」を手に入れるためには、本書のトレーニングが生活の一部になるように意識して、コツコツと積み重ねることが必要である。

「折れない心」があれば苦しみから学べる。つらい経験やストレスからは逃れようがないが、「折れない心」によって苦しみはやわらいで、ストレスに対応することができるのだ。

【必読ポイント!】一週目、自分を見つめる

習慣にする

人が一日に行っている行動の内、約40パーセントは習慣的なことを無意識に行っているという。朝起きてから寝るまで行動の多くは、自身の習慣となって自動操縦で行っているのだ。まずは、自分の行動や考え方がどのように習慣化されているか振り返り、それを自分の理想に近づけることから始めよう。習慣化するには、その行動に合図と報酬が伴うことが必要だ。何かの合図によって行動を起こし、その行動によって報酬が得られるという図式である。

希望をもつ

希望をもつことは、人のエネルギーの源となる。自分はできる、現状を変えられるという気持ちをもち、やれば成功すると前向きに考えられることは何かをするうえでとても大切だ。不安や心配があっても、いい面に目を向け、成功した自分をイメージするとよい。希望や目標をビジュアル化し、常に目に触れるところに掲げておくのも効果的だ。

健康になる

健康でいることは、当たり前と思うかもしれないが、本当に重要なことである。栄養のある食事、適度な運動は体を強くするだけでなくストレスへの抵抗力も高める。事実、マウスを使ったアメリカの研究でも、よく運動しているマウスはそうでないマウスに比べて高いストレス耐性を示した。いろいろな食材を摂り、体を動かす。義務感ではなく「そうしたいからするのだ」と自然に気持ちが前向きになれば、なお良いだろう。

コントロールする
kenta210/iStock/Thinkstock

「自分が何をやっても無駄だ、何も変わるわけがない」という思考に入ってしまうと、そこからなかなか抜け出せなくなってしまう。折れない心がある人は、自分が行動したことによって結果が変わるということを肌で感じている。自分の人生、そして結果は、自分の行動次第で変えることができるのだ。小さなこと、具体的なことからでも目標に即した行動をとってみよう。それによって結果が変わるのを実感することで、あなたは少しずつ人生を自分でコントロールできるようになっていくだろう。

ユーモアを大切にする

どんなに深刻な状況下にあっても、ユーモアを忘れないことで折れない心は強くなる。ユーモアがあれば、自分も周りもポジティブになり、問題解決がよりしやすくなるだろう。失敗したこと、散々な目にあったこと、そんな経験があればいかに面白おかしく人に話せるか考えてみよう。周りにユーモアセンスのある人がいれば、その感性や話術を学ぶのもよい。すぐには身につかなくても、意識し続けることで少しずつ物事の見方も変わっていくに違いない。

自尊心をもつ

折れない心の持ち主は自信をもっているものだが、その自信は単なる高慢やプライドの高さとは異なる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2738/4295文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2017.03.16
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ
誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ
鈴木あきえ
未読
機会発見
機会発見
岩嵜博論
未読
親が読む子どものための一生折れない自信のつくり方
親が読む子どものための一生折れない自信のつくり方
青木仁志
未読
 自分で心を手当てする方法
自分で心を手当てする方法
高橋璃子(訳)ガイ・ウィンチ
未読
より少ない生き方
より少ない生き方
ジョシュア・ベッカー桜田直美(訳)
未読
「偶然」と「運」の科学
「偶然」と「運」の科学
マイケル・ブルックス水谷淳(訳)
未読
何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣
何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣
谷本有香
未読
小さな会社でぼくは育つ
小さな会社でぼくは育つ
神吉直人
未読
法人導入をお考えのお客様