気づかれずに主導権をにぎる技術の表紙

気づかれずに主導権をにぎる技術


本書の要点

  • ビジネスで主導権をにぎるには、「返報性の法則」を利用したり、自分から価格を先に提示したりするのが有効だ。

  • 交渉で優位に立つには「希少性の原理」や、物事のポジティブな側面に着目した話し方「ポジティブフレーム」などを活用するとよい。

  • 社内政治を思い通りに操るには、「ワーディング」を使って根回しをうまく行うのが効果的だ。

1 / 3

どんな場面でも主導権をにぎるすごいワザ

「架空の貸し」で相手より絶対優位に立つ方法

人間には、相手から何かを与えられると「お返しをしなければいけない」という感情を抱く性質がある。例えばデパートの食品売り場の試食がそうだ。この性質を心理学では「返報性の法則」という。返報性の法則をビジネスで応用するとどうか。例えば他部署の協力をあおぎたい場合は、次のように言うとよい。「ほら、以前クレームが来たあの案件、うちの部署でもフォローが大変だったんだから。今回の件、そちらからも人員を割いてよ」。本当に貸しがあるなら、その恩義を感じさせるのが一番だが、そうでなければ、貸しはでまかせでもいい。人の記憶は往々にしてあいまいなため、この裏ワザは人を動かすうえで大いに効果を発揮する。ポイントは、自信満々に話して相手を納得させることである。「あなたがこれだけ自信を持って言っているのだから、きっと本当だろう」と相手に思わせることができれば、こっちのものだ。

値段交渉では先に「数字」を言ったほうが勝つ

nito100/iStock/Thinkstock

著者の生まれた香港の裏社会では、「値段交渉はこちらが口火を切れ」という考え方が一般的だ。銃やドラッグの密売といった非合法なビジネスは、相場価格があってないようなものである。そのため、口火を切った人の価格が基準になるのだという。しかし純粋に先に価格を提示すると、後から言う人がそれよりも低い価格を提示したら負けるのではないか、と思われるかもしれない。だが裏社会では、低い価格を提示すると周りからお金がない組織だと思われる恐れがあるため、易々とは低い価格を提示しないのだという。このように先に価格を提示することを、心理学では「アンカリング」と呼ぶ。アンカリングとは、先行して提示された数値(アンカー)を基準に今後の意思決定がなされていくことを意味する。例えばビジネスでこちらから製品を売り込む場合は、真っ先に高い価格を提示する。その後に相手が買えそうなぎりぎりの価格まで徐々に引き下げれば、安く買い叩かれずに済む。

2 / 3

あらゆる交渉でイエスを勝ち取る

アポのとり方で取引先に「できる人」と思わせる

Kwangmoozaa/iStock/Thinkstock

「希少性の原理」を使って相手を操る方法を紹介する。著者が以前あるギャングから聞いた話によると、ギャングはときにドラッグの取引量についてウソをつくことがあるそうだ。例えば10キロのドラッグを所有しており、10キロ丸々売ってしまえばよいところを、「今7キロしかない」とあえてウソつくのだという。その後、また別の機会に残りの3キロを450万円でどうだと持ちかける。すると相手は多少割高に感じながらも、希少なドラッグの入手を優先し、言い値で買ってくれる。読者も「限定10個」、「本日かぎり」といった広告で、ついつい不要なものを買った経験があるのではないだろうか。希少性の原理は時間にも適用可能だ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2567/3743文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2017.05.18
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

成功への選択
成功への選択
青木仁志
絶対達成バイブル
絶対達成バイブル
横山信弘
世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法
世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法
中村慎吾
考える力がつく本
考える力がつく本
池上彰
大前研一ビジネスジャーナル No.12
大前研一ビジネスジャーナル No.12
大前研一(監修)good.book編集部(編)
これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】
これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】
株式会社ザ・アール
1分で頭の中を片づける技術
1分で頭の中を片づける技術
鈴木進介
進化は万能である
進化は万能である
吉田三知世(訳)大田直子(訳)鍛原多惠子(訳)柴田裕之(訳)マット・リドレー

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴