ショートスリーパーとは、睡眠時間が短くても日中つらいと感じることがない、健康にもメンタルにも影響のない人をいう。ナポレオンやエジソンも、ショートスリーパーだったといわれている。
これに関してまず押さえておきたいのは、睡眠時間の長短は、遺伝的資質に規定されることが大きいということである。「トレーニングすれば誰でもショートスリーパーになれる」という人もいる。だが、短時間睡眠の因子をもっていない人がそれをやろうとしても、睡眠負債がたまっていくだけだ。ショートスリーパーは、じつは全体の1%未満にすぎない。
睡眠が研究対象として注目されるようになったのは、1953年のレム睡眠の発見によってである。それまで睡眠は受動的な意識消失状態と考えられていたが、レム睡眠の発見を契機に、覚醒と睡眠、ノンレム睡眠とレム睡眠の調整機能を解明するための研究が進められるようになった。また睡眠障害の診断法や治療も考案され、「睡眠医学(sleep medicine)という学問が形成されるまでになっている。
しかしながら、睡眠の深さも睡眠の質も、いまなおその本質はわかっていない。個人の適正な睡眠時間もわかっていないし、どの程度の睡眠不足があるかも明らかになっていない。睡眠中の現象としてはわかっていても、そのメカニズムが不明のものもある。睡眠について明らかになっていることは、まだ全体の10%にも満たないのではないかと著者はいう。
「ヒトは一定の睡眠時間を必要としており、それよりも睡眠時間が短ければ、足りない分がたまる。つまり眠りの借金が生じる」――これが睡眠負債(sleep debt)である。借金がたまると、脳や身体にさまざまな機能劣化が起こり得ることが知られている。
3,400冊以上の要約が楽しめる