リーダー1年目のマネジメント大全

未読
リーダー1年目のマネジメント大全
リーダー1年目のマネジメント大全
未読
リーダー1年目のマネジメント大全
出版社
出版日
2024年05月10日
評点
総合
3.7
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

メンバーとの距離感が上手くつかめない。メンバーを傷つけずに改善点を伝える方法がわからない。そもそも、リーダーはどう考え、どう行動すればよいのか。そんな悩みを抱える新人リーダーにすすめたいのが本書だ。

著者はこれまで5人から600人規模まで大小様々なチームを、そして外資から日系まで多様な組織をリードしてきた木部智之氏だ。本書は、そんなチームマネジメントのプロが、新しくリーダーになった方に向けて、仕事の進め方やポイントを、図解とともに104項目にまとめたものだ。

具体的には、リーダーとしての心がまえにくわえ、「メンバー」「チーム」「ビジネス」「サイクル」「メンタル」「セルフ」のマネジメント手法、実践的なモデルケースで構成されている。興味のある分野から読み進めるとよいだろう。要約では「メンバー」「チーム」「セルフ」の3つを取り上げる。特に「セルフ」の章はリーダーがストレスやプレッシャーに押し潰されないよう、手を差し伸べてくれる内容だ。

読めばリーダーの仕事の全体像を掴むことができ、自信を持って仕事に臨めるだろう。「リーダーが一番優秀である必要はない」「リーダーは暇であることを目指そう」。こうした言葉は、不安を軽減し、悩みをときほぐしてくれる。

リーダー1年目の方はもちろん、リーダーの仕事を知りたいメンバーの方にもおすすめしたい一冊だ。

著者

木部智之(きべ ともゆき)
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 ディレクター
横浜国立大学大学院環境情報学府工学研究科 修了後、2002年に日本IBMに入社。 数々の炎上プロジェクトの火を消し、エグゼクティブ・プロジェクト・マネージャーに。2018年よりパナソニックのソリューションビジネスの立ち上げに従事し、パナソニック コネクトのカンパニー役員をつとめた。これまで、大小さまざまな組織やチームをリード。人材育成、リーダー育成にも力を入れており、社内外でビジネススキルやリーダーシップに関する研修やセミナーを実施。
著書に、『入社1年目のビジネススキル大全』(三笠書房)、『プロジェクトのトラブル解決大全』『複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考』(ともに、KADOKAWA)など。「プレジデントオンライン」「東洋経済オンライン」ほか、ビジネス誌にも執筆多数。

本書の要点

  • 要点
    1
    リーダーのミッションは、ビジネスの成果を最大化することとメンバーの育成だ。リーダーの仕事にはリーダーにしか味わえない醍醐味がある。
  • 要点
    2
    仕事へのアサインは、そのメンバーの育成を意識しよう。指示出しも、自ら考えさせるような工夫が必要だ。
  • 要点
    3
    成果を出すチームの会議は議論が活発だ。リーダーはメンバーが議論しやすいようサポート役に徹しよう。
  • 要点
    4
    リーダーを引き継ぐタイミングに備えて、普段から後任を育てておきたい。

要約

マインドセット

リーダーのミッション

P.F.ドラッカーは、マネージャー(リーダー)を「組織の成果に責任を持つ者」と定義した。組織の成果に責任を持つためにはどのような行動が必要だろうか。著者の主張するポイントは2つだ。

1つは「ビジネスの成果を最大化する」こと。予算やメンバー、時間が限られた条件下でも最大の成果を上げることが求められる。成果は単に売上や利益だけとは限らない。自分たちにとってのビジネスの成果とは何かを考えるようにしたい。

もう1つは「チームメンバーを育成し、メンバーのスキルアップとキャリアアップを実現する」ことである。リーダーはメンバーの人生を預かる存在だと心得よう。

仕事の「全体像」を掴む

リーダー1年目の人は、仕事の全体像を把握するために仕事を整理しよう。リーダーのマネジメント対象は次の4つに分類できる。

(1)メンバー・マネジメント:業務の割り振り、育成、キャリア支援、メンタルケア

(2)チーム・マネジメント:仕事のアサインやチームビルディング

(3)ビジネス・マネジメント:戦略立案や実行、進捗管理

(4)セルフ・マネジメント:リーダー自身の成長とキャリアアップの取り組み

大切なのはこの4つに「時間軸の視点」を入れることだ。プロジェクトの進捗管理を週次、マネジメント報告を月次で行うなど、どんなサイクルで回していくかを意識しよう。

リーダーの仕事を楽しもう
GOCMEN/gettyimages

近年、「責任を負いたくない」「出世に興味がない」といった理由から、リーダーになりたくないという人が増えている。たしかに、リーダーの仕事には不条理なことは多い。だが、総じてリーダーの仕事は楽しく、やりがいに満ちている。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3546/4238文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.08.07
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
なぜか惹かれる人の話し方 100の習慣
なぜか惹かれる人の話し方 100の習慣
藤本梨恵子
未読
スーパーチームをつくる!
スーパーチームをつくる!
トム・ホーバス
未読
リーダーシップ・シフト
リーダーシップ・シフト
中原淳堀尾志保
未読
仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!
仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!
飯田剛弘
未読
「数学的」な仕事術大全
「数学的」な仕事術大全
深沢真太郎
未読
人にも自分にも振り回されない動じない心のつくり方
人にも自分にも振り回されない動じない心のつくり方
枡野俊明
未読
ひとり法務
ひとり法務
飯田裕子
未読
ハードクレームから従業員・組織を守る本
ハードクレームから従業員・組織を守る本
津田卓也
未読