ルーキー・スマート

未読
ルーキー・スマート
ルーキー・スマート
未読
ルーキー・スマート
出版社
出版日
2017年04月27日
評点
総合
4.2
明瞭性
4.0
革新性
4.0
応用性
4.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

会社に入りたての頃、苦しいことも多かったものの、一生懸命仕事に取り組み、毎日が充実していた。それにひきかえ、今はただ惰性で仕事をしているだけ。そんな現状にやるせなさを抱えているベテランは多いのではないだろうか。

こうしたマンネリと決別するためのカギは、「ルーキー・スマート」という能力にある。ルーキーといえど、必ずしも新人の専売特許ではない。ベテラン層を含め、誰でも活力あふれるルーキーであり続けることが可能だ。人材育成の第一人者である著者は、経験の浅いルーキー特有の能力、ルーキー・スマートについて分析し、それを誰もが身に付けられるような方法を指南する。ルーキー・スマートの真髄は、過去の栄光やプライド、経歴を捨て、まっさらな状態で新たに学ぶ姿勢にあるという。

人間は経験から学ぶ生き物であり、その経験を捨てることは難しい。経験から成功の果実を得てきた者にとってはなおさらだ。しかし、情報化の急速な進展により、「知識をもっていること」の価値は下がる一方だ。過去の経験にしがみついていては、これからの社会を生き抜くことは厳しいだろう。著者はルーキーのように思考し、行動することが不可欠だと語っている。

ルーキー・スマートを身につけるメソッドは、大規模なアンケートやインタビュー調査のデータに裏打ちされた、再現性の高いものである。これを体得しない手はない。現状に停滞感を感じている方や、職場を活力あふれる場に変えたいと願う方にこそ、ぜひ手に取ってほしい一冊だ。

ライター画像
池田明季哉

著者

リズ・ワイズマン
元オラクル幹部。17年間にわたり、企業内大学副学長や人的資源開発責任者を務めたのち、シリコンバレーに本社を置くワイズマン・グループ社長に。以後、世界各国のエグゼクティブをはじめとしたグローバル・リーダーの養成に携わる。同社の顧客には、アップル、ディズニー、イーベイ、ペイパル、フェイスブック、GAP、マイクロソフト、ナイキ、セールスフォース・ドットコム、ツイッターなど数々のグローバル企業が名を連ねる。著書に『メンバーの才能を開花させる技法』(小社刊)など。経営思想家ランキング「Thinkers50」にも選出され、とくにリーダーシップ分野では世界トップ10に数えられる人材育成の第一人者である。

本書の要点

  • 要点
    1
    ルーキーのほうがベテランよりも大きな成果をあげることがある。それは無邪気さと大胆さを胸に学び続け、多くの人の知識を活用する力、「ルーキー・スマート」を発揮するからだ。
  • 要点
    2
    年齢や経験を問わず、誰でもルーキーであり続けることが可能だ。永遠のルーキーの資質は、好奇心、謙虚さ、遊び心、そして計画性である。
  • 要点
    3
    ルーキー・スマートには、バックパッカー、狩猟採集民、ファイアウォーカー、開拓者という4つのモードがある。
  • 要点
    4
    過去の知識にとらわれず、自分の快適なエリアから飛び出すことがルーキーでいるための秘訣だ。

要約

なぜルーキーはときにベテランよりも優秀なのか

ルーキーの強み
amanaimagesRF/iStock/Thinkstock

新しいことに初めて挑戦したとき、なぜか最もうまくいく場合が多い。ルーキーのほうがベテランよりも大きな成果をあげるときだ。経験がない未熟なルーキーはなぜ成功できるのだろうか。

それは、「知らない」ことのほうが「知っている」ことよりも、時に優れている場合があるからだといえる。しかし、それは必ずしもルーキーのほうが「新しいアイデアをもっている」ということを意味しない。斬新なアイデアはルーキーの絶対的な強みではない。ルーキーには別の強みがある。

まず、ルーキーは物事に対する先入観がない。経験がないため、先輩や専門家からの助言を熱心に求めるうえに慎重である。上司などの関係者にこまめに進捗を報告し、意見を聞く。

こうしたルーキーの性質が成功を呼び寄せる。しかし、これは会社に入社したばかりの「ルーキー」の特権ではない。ルーキーの思考パターンとスキルを身に付ければ、ベテラン層も含めて誰でも活力に満ちたルーキーであり続けることができる。ひいては、最高のパフォーマンスを発揮し、たゆまず成長し続けるキャリアを築けるのだ。

変化する環境と、苦境に立たされるベテラン

社会の状況はめまぐるしく変化している。その中で、ベテランは今まで以上に厳しい状況に立たされている。具体的には次の3つの変化の影響を受けている。

第一は「情報の大量化」だ。インターネットが手軽に使えることにより、私たちは毎日大量の情報を浴びている。増え続ける膨大なデータからいかにして知識と洞察、そして知恵を引き出せるかが課題になっている。

第二に「仕事のサイクルの加速」がある。自動化される仕事が増え、生産性を向上させるツールが広まるにつれ、同じ時間で処理する量を増やすことが求められている。昔では考えられない速さで新たな仕事が登場している。それに応じて、学習のサイクルも加速させなければならない。

第三は「知識の短命化」である。新しい発見がなされるペースも、知識が古くなるペースも加速する一方だ。また、人材の流動化により、企業に蓄積される知識の量も減っている。「知識がある」ということは以前ほど価値をもたなくなった。

これからの時代に重要なのは、他の人の知識をうまく活用する力だ。「知は力なり」というモットーはもはや古い。これからは「学びを求めよ」という精神が欠かせない。

ルーキーの力

ベテランの弱点
Oinegue/iStock/Thinkstock

人は経験を積むにつれて、活用できる手段のレパートリーを増やしていく。また、ベテランの「鋭い直感」は、豊富な経験というデータベースのもとに生まれる。よって、これまでスキルを習得するには長い時間が必要だと考えられてきた。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3213/4320文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.01.01
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
DEEP THINKING
DEEP THINKING
Garry KasparovMig Greengard
未読
ミレニアル起業家の 新モノづくり論
ミレニアル起業家の 新モノづくり論
仲暁子
未読
10倍速く書ける 超スピード文章術
10倍速く書ける 超スピード文章術
上阪徹
未読
本を読む本
本を読む本
M・J・アドラーC・V・ドーレン外山滋比古(訳)槇未知子(訳)
未読
ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか
ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか
高橋祥子
未読
問題解決大全
問題解決大全
読書猿
未読
SINGLE TASK 一点集中術
SINGLE TASK 一点集中術
デボラ・ザック
未読
仕事人生のリセットボタン
仕事人生のリセットボタン
為末大中原淳
未読
法人導入をお考えのお客様