これが長期投資の王道だの表紙

これが長期投資の王道だ


本書の要点

  • 多くの投資家がやっているのは投資ではなく「ディーリング」である。株価などの価格変動のみ重視し、短期間でいかに値ザヤを稼ぐかに専心する。これを資金運用という。

  • 投資運用とは、ただ「安く買って、高くなったら売る」ことを長期的スパンで繰り返すことだ。儲けてやろうと欲を出すものではない。

  • 長期投資で大事なのは、このような景気の大きな動きを先取りし、アセット・アロケーションを切り換えることである。

1 / 4

投資とは

投資とマネーゲーム

投資に難しさを感じている人は少なくない。損をするのではないかと警戒したり、なかなか儲からないと嘆いたりする。こうした投資で苦労している個人投資家や機関投資家がやっているのは、実は投資ではない、と著者はいう。世の投資家の多くが考えることは、お金を殖やすことだ。つまり、買った時より高く売って、いかに値ザヤを稼ぐかだ。そのために株価などの価格変動を常に追いかけている。その様相はまるで博打のようで、お金の分捕り合戦であり、単なるマネーゲームにすぎない。こうした投資のやり方を著者は「銭ゲバ」投資といい、本来の投資の姿ではないと警鐘を鳴らす。

マーケットの本質

lovelyday12/iStock/Thinkstock

マーケットというものは、ありとあらゆる人や組織が、それぞれの利益目的をもって自由気ままに集まり、参加できる場である。「銭ゲバ」投資であれ投機であれ、参加者が多ければ多いほど価格が変動する。そして、マーケットの価格形成を厚くする。マーケットの値動きは、需要が多ければ上がり、供給が多くなれば下がっていく。一見すると単純だが、ここから値ザヤを抜いて儲けることは実に難しい。株価が勢いよく上昇し出すのを見ると、儲かりそうな気がしてくる。それは他の人も同じだ。参加者が「儲かりそう」と思えば思うほど、買いが多くなり株価は上昇する。そこで飛びついて買ってみたものの、その後株価は思ったほど伸びなかったとする。「儲かりそうにない」と思った瞬間、参加者はすぐに売ってくる。下げに転じた株価を見て、さらに参加者は逃げ売りに走る。売りが殺到すると株価は急落する。そしてその後、買いが盛り返す。こうした相場の基本パターンが延々と繰り返されるのだ。このように、マーケットの値動きは、投資家の心理にいかようにも左右される。値動きに飛びつくだけの「銭ゲバ」投資家が実に多い。それを投資だと勘違いしているため、儲からないし、投資は難しいと思いこんでしまう。

本物の投資、長期投資とは?

「銭ゲバ」投資家たちが行う値ザヤ稼ぎを、著者は「ディーリング」と呼んで、投資行動と区別している。彼らが相手にするのは価格変動のみだ。興味の対象は、いくら儲けが出たか。それは投資運用ではなく資金運用である。こうした資金運用と一線を画するのが、著者が本物の投資だと考える「長期投資」だ。長期投資家は、短期の値ザヤ稼ぎには目もくれない。マーケットと常に一定の距離を保っており、価格変動を追いかけたりはしない。安い時に買っておいて、高くなったら売る。このシンプルな投資行動を繰り返すだけだ。たとえば、景気や業績の悪化から相場が暴落するとする。すると、たいていの投資家は売り逃げに走る。誰も買おうとしないから暴落相場となる。そんな時でも長期投資家は、将来価値が高まると思えば、躊躇なく上機嫌で買い増しにいく。この行動は、はたから見ると、リスクを取っているかのように見える。しかし、その後はどこで売っても投資リターンが得られる。これこそが投資運用の本質なのだ。

2 / 4

長期の投資運用から短期の資金運用への変遷

投資運用と資金運用の違い

投資運用とは、リスクを取ってリターンを得ることをいう。その運用資金はマーケットを通して経済の現場に投入され、経済活動を活発化させる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2793/4132文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.04.18
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

富裕層のNo.1投資戦略
富裕層のNo.1投資戦略
高岡壮一郎
年利5%を実現する 投資の教科書
年利5%を実現する 投資の教科書
伊藤武
プライベートバンカー
プライベートバンカー
杉山智一
金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる
金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる
ロバート・キヨサキトム・ホイールライト岩下慶一(訳)
エンジェル投資家
エンジェル投資家
高橋信夫(訳)滑川海彦(訳)ジェイソン・カラカニス孫泰蔵(日本語版序文)
お金は寝かせて増やしなさい
お金は寝かせて増やしなさい
水瀬ケンイチ
99%の日本人がわかっていない国債の真実
99%の日本人がわかっていない国債の真実
高橋洋一
ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ
ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ
グレン・アーノルド

同じカテゴリーの要約

世界最強の米国株で始める株の教科書
世界最強の米国株で始める株の教科書
PAN
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
田端信太郎
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
山口貴大(ライオン兄さん)
きみのお金は誰のため
きみのお金は誰のため
田内学
本当の自由を手に入れる お金の大学
本当の自由を手に入れる お金の大学
両@リベ大学長
株の爆益につなげる「暴落大全」
株の爆益につなげる「暴落大全」
はっしゃん
となりの億万長者が17時になったらやっていること
となりの億万長者が17時になったらやっていること
嶋村吉洋
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
サバンナ 八木真澄ほんださん(本多遼太朗)
わが投資術
わが投資術
清原達郎
今さら聞けない 投資の超基本
今さら聞けない 投資の超基本
泉美智子奥村彰太郎(監修)