失敗しない銀行員の転職の表紙

失敗しない銀行員の転職


本書の要点

  • 銀行員は通常、定年前に転職を経験するものだ。だから常日頃から自分のキャリアを考えておかなければならない。

  • 安易に転職してはいけない。転職に際しては、(1)銀行における自分の立ち位置、(2)自分を支えてくれる人脈の有無、(3)景気動向などのタイミングの3つをよく考えよう。

  • 転職成功のカギを握るのは、応募書類と面接だ。職務経歴書には、自分が担当している業務や挙げた成果、担当社数や部下の数などを可能な限り具体的に、数字を用いて記載しよう。

1 / 4

銀行員の人生

銀行員は定年前に転職をする

銀行員は安定した職業だと認識されているが、終身雇用が保障されているわけではない。法律にのっとって定年が定められてはいるものの、入行後25年が経つと、ごく一部のエリートを除いた大半の人が銀行を去る仕組みになっている。多くの場合は銀行が転職先を紹介してくれる。転職先は取引先や関係会社などが中心で、出向という形を取ることが多い。ただし出向といっても、銀行に戻ってくることはない。銀行員である以上、定年前に転職をしなければならないとするならば、銀行員は積極的に自分のキャリアを考えていく必要があるだろう。常日頃から自分の進退を考えておかなければならない。

銀行員が退職する4つのステージ

shutter_m/gettyimages

銀行員が定年前に転職するといっても、全員が同じタイミングで銀行を後にするわけではない。転職のタイミングは4つに大別される。まず、20代だ。入行して数年以内に辞めていく行員である。銀行に憧れて入行したものの、理想と現実のギャップに苦しみ、多くは一般の事業会社に転職していく。2つ目が、30代だ。何度かの異動を経て、自分自身の位置づけがわかってきたタイミングだ。優秀で自信がある人材ほど、きっかけを見つけて転職してしまう。ポテンシャルが高く組織人としての基礎知識もあり、環境の変化に柔軟に対応する力があるため、一般の事業会社からも人気がある層だ。3つ目が、40代だ。入行して20年が経って能力差が顕在化した頃、同期との出世レースに敗れた人たちが転職しはじめる。このタイミングで行内に残っているのは、「行き場もないが行動を起こしもしない層」と「さらに昇進する可能性があるトップ層」のいずれかである。最後に、50代だ。大手銀行では、50歳前後で役員に就任する行員が出てくる。役員になる同期が出る頃、それ以外の行員は銀行から離れるか、能力によっては銀行が用意してくれた外部ポストに就くこととなる。このレースが完了するのは、役員就任後5~6年内に決まるトップ人事によってだ。

2 / 4

【必読ポイント!】 銀行員のための転職プランニング

銀行員が転職に有利な理由

BrianAJackson/gettyimages

銀行員は、他の業種と比較すると圧倒的に転職に有利だ。その理由は4つある。1つ目に、銀行員のポテンシャルが高いからだ。偏差値的な学力が高いだけでなく、問題関知力にも優れている。2つ目に、銀行員は善良な市民だというイメージが一般に浸透しているからだ。銀行員という職業は、採用する側に良い印象をもたらす。3つ目に、

もっと見る
この続きを見るには...
残り1952/2983文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.11.05
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの?
マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの?
飯田一史
銀行員はどう生きるか
銀行員はどう生きるか
浪川攻
Beyond the Label(ビヨンド・ザ・ラベル)
Beyond the Label(ビヨンド・ザ・ラベル)
神崎朗子(訳)モーリーン・シケ
決定版 銀行デジタル革命
決定版 銀行デジタル革命
木内登英
迷わず書ける記者式文章術
迷わず書ける記者式文章術
松林薫
会社をどこから変えるか?
会社をどこから変えるか?
ロジャー・コナーズトム・スミス
すごいイノベーター70人のアイデア
すごいイノベーター70人のアイデア
ポール・スローン中川 泉(訳)
御社の「売り」を見つけなさい!
御社の「売り」を見つけなさい!
小出宗昭

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴