空の上で本当にあった心温まる物語2

未読
空の上で本当にあった心温まる物語2
空の上で本当にあった心温まる物語2
未読
空の上で本当にあった心温まる物語2
出版社
出版日
2014年10月16日
評点
総合
3.5
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
3.5
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

3万9000フィートの上空を飛ぶ航空機の中は、現実から切り離された特別な空間だ。さまざまなバックグラウンドを持った人びとが、ひと区切りの時間を機内で過ごし、目的地に着くと、またそれぞれの人生に戻っていく。旅行やビジネスだけでなく、人生の転機や節目、出会いや別れを前に、窓の外に広がる空を眺めて心の準備をする人も多いだろう。

そんな飛行機の中では、さまざまなドラマが生まれる。本書は、ANA社内で語り継がれてきた心に残るストーリーを、元CAがまとめた短編集である。家族の物語、プロポーズのエピソード、幼い日の思い出・・・。それぞれのストーリーは5ページ程度と短く、移動中や気分転換に読むにも適している。それでいて、乗客それぞれの人生を想像させる広がりがあり、意外な結末に目頭が熱くなることもたびたびだ。

本書はまた、きめ細やかな接客に定評のあるANAの、サービスに対する姿勢を垣間見ることができる書でもある。空の上という特殊な環境では、マニュアルに載っていない、イレギュラーな事態が次々に起こる。地上から切り離された空間で、できることが限られている中、CAたちは知恵を絞り、考えうる最善の対処をする。時にはマニュアルを超えて、ひとりの人間として乗客と向き合おうとする。「誰かのために働く」ことの根源的な喜びを、あらためて思い出させてくれる一冊だ。

ライター画像
髙橋三保子

著者

三枝理枝子
ANA元CA/ANAラーニング株式会社講師/作法家。
青山学院大学文学部英米文学科卒業。ANA(全日本空輸株式会社)入社後、国内線、国際線チーフパーサーを務める。VIP(皇室、総理、国賓)フライトの乗務ほか、実機の新入客室乗務員訓練のインストラクター、業務要領プロジェクトメンバーに選ばれるなど、幅広く活躍した後、退職。現在は、ANAラーニング株式会社の研修事業部講師として、ANAグループをはじめ、多くの一般企業や学校等で人財育成に関する研修を行っており、リピート率が最も高い講師と評価されている。

本書の要点

  • 要点
    1
    航空機内や空港で生まれ、ANA社内で語り継がれてきた28の心温まる物語を、元CAが紹介。
  • 要点
    2
    航空機にとって大切なのは、目的地まで安全に、定刻どおり乗客を運ぶこと。そして、様々な想いを抱いて搭乗している乗客に、どれだけ寄り添うことができるか。ANAでは、短いフライトであっても、乗った時と降りる時で、乗客の気持ちに何らかの変化をもたらすようなサービスを目指している。
  • 要点
    3
    イレギュラーな事態が起きた時こそ、サービスを提供する側の真価が問われる。重要なのは、スタッフの迅速、誠実、確実な対応。乗客の不安を取り除くことができるのは、スタッフだけである。声の出し方、トーン、スピード、表情、相手を思うひと言があるかどうかで、相手の気持ちは大きく変わる。

要約

【必読ポイント!】 家族の物語

KOICHI SAITO/a.collectionRF/Thinkstock
小さな大黒柱 羽田→福岡便

風呂敷包みを抱いた女性が、制服を着た中学生くらいの女の子と、小学校低学年くらいの男の子を連れて搭乗した。大事そうに抱えている様子から、包みは遺骨のようだ。隣が空席だったので、「隣の席が空いておりますので、お使いください」と声をかけると、女性は涙ぐみながら、遺骨が子供たちの父親のものであることを明かした。

上空で「お寒くないですか?」と声をかけると、女性は「ご親切に恐れ入ります」と涙ぐみ、女の子も「ありがとうございます」と涙声で答えた。そのとき、「大丈夫だよ」と声が聞こえた。お姉さんの隣の席に座った、野球帽をかぶった小さな男の子だ。「お父さんと約束したんだ。お父さんが病気になったとき、『お父さんがいない時は、お前がお母さんとお姉ちゃんを守るんだぞ』って。僕『うん。わかった』って言ったんだ。だから大丈夫だよ」。

男の子の母親は「ありがとう。よろしくね」と涙を浮かべて微笑んだ。通路を挟んで隣に座っていた老夫婦が「偉いな、坊や」「頑張ってね」と声をかけた。「うん」と元気に答えた男の子をふと見ると、自分のももをつねっている。お父さんとの約束を守るために、人前で泣いてはいけないと思ったのだろう。小さな大黒柱が、たくましく見えた。

息子のつなぎ姿 八丈島→羽田便
Andreas Rodriguez/iStock/Thinkstock

先日、八丈島から羽田に向かうプロペラ機に、乗客として搭乗した。何気なく首にしていたペンダントを外し、汗を拭き取り始めたとたん、機体が大きく揺れ、手に握りしめていたペンダントを座席の間に落としてしまった。CAや周囲の乗客も一緒に探してくれたが、見つからない。焦っていると、「到着してから必ずお探しいたしますのでご安心ください」とCAが声をかけてくれた。

着陸後、全乗客が降りるなり、整備士たちが乗り込んで来て、丹念に座席付近を探してくれた。やはり見つからない。すると整備士たちは、ひとつずつネジを外し、座席を分解し始めた。座席シートを外すと、狭い座席のすき間にペンダントが落ちていた。受け取ったとたん、涙が溢れた。それは昨年の春、交通事故で亡くなった息子の形見だったのだ。息子は、自動車会社に技術職として就職が決まっていた。生きていれば、目の前の整備士たちと同じように、つなぎを着て活躍していたことだろう。「また、ぜひご搭乗ください。一生懸命整備して、お待ちしていますから」。力強く言ってくれた若い整備士の姿に息子の顔が重なって、まるで息子がつなぎを着て働いているように見えた。

兄弟げんか 羽田→釧路便

とても暑い日だった。CAとして乗務する釧路便に、70代の男性と、孫らしき二人の男の子が搭乗してきた。丹頂鶴を見に、釧路湿原へ向かうという。二人の男の子は窓の外を眺めたり、観光ブックを読んだり仲良く過ごしていたが、やがて口げんかを始めた。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3011/4185文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2014.06.30
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
「社長、辞めます!」
「社長、辞めます!」
荻島央江
未読
そして、奇跡は起こった!
そして、奇跡は起こった!
ジェニファー・アームストロング灰島かり(訳)
未読
叱られる力
叱られる力
阿川佐和子
未読
自分の体で実験したい
自分の体で実験したい
レスリー・デンディメル・ボーリング梶山あゆみ(訳)
未読
オシムの言葉 増補改訂版
オシムの言葉 増補改訂版
木村元彦
未読
生き物たちの情報戦略
生き物たちの情報戦略
針山孝彦
未読
カラスの教科書
カラスの教科書
松原始
未読
未来への6つの約束
未来への6つの約束
日本大学N.研究プロジェクト(編)
未読