あなたは、あなたなりに生きれば良い。
あなたは、あなたなりに生きれば良い。
あなたは、あなたなりに生きれば良い。
出版社
出版日
2020年10月01日
評点
総合
3.3
明瞭性
3.5
革新性
3.0
応用性
3.5
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

「自分は不幸だ」と感じたことはないだろうか。人は誰しも幸せになりたいと思っているものだが、理想通りの人生が手に入らず、苦しんでいる人も少なくないのではないだろうか。あれがあったら幸せになれるのに、こんな自分になれたら幸せになれるのにと思っても、状況を変えることは簡単ではない。

そんな心持ちでいると、本書の「人生は幸せになるようにプログラムされてはいない」という発言にどきっとさせられる。「不幸だ」と嘆いている心の中には、「何もしなくても幸せになれるはずなのに」という気持ちが含まれているのかもしれない。幸せになるためには、相応の努力をしなければならないのだ。

著者である加藤諦三氏によれば、生きづらさを生み出しているのは、多くの場合私たちの無意識の部分にある「内なる障害」だ。苦しみが起こる本当の原因がなんであるのかに向き合い、それを認めることで、私たちはラクに生きられるようになっていく。

本書を読んでいると、認めたくはない自分の無意識について考えさせられていく。ジワジワと自分の本性を暴かれているような気分だが、自分なりに生きられるかどうかは、この気持ちと向き合えるかどうかにかかっているのだろう。人間関係に疲れてしまっている人、生きづらさを感じている人に、ぜひ読んでいただきたい一冊だ。

ライター画像
中山寒稀

著者

加藤諦三(かとう たいぞう)
心理学者。1938生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院修士課程修了。
現在、早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。ラジオの「テレフォン人生相談」パーソナリティーを半世紀担当。
主な著書に、『自分を嫌うな』『うつ病は重症でも2週間で治る、もし……』『無理しないほうが愛される』(三笠書房)、『自信』『感情を出したほうが好かれる』『自分を許す心理学』『無理しない練習』『「いい人」をやめたほうが好かれる』『「自分の心」をしっかり守る方法』(三笠書房《知的生きかた文庫》)など多数がある。海外へ翻訳されている著作は約80冊に及ぶ。

本書の要点

  • 要点
    1
    慢性的に不幸だと感じている人でも、ちょっと見方を変えるだけで幸せになれる人は多い。その「ちょっと」ができない原因は、悩んでいる人が自ら苦しみにしがみついていて、なおかつそのことに気づいていないことにある。
  • 要点
    2
    「無意識」の中にある問題に向き合わずに、表に現れている「現象」だけに対処しようとすることは、食事の管理や運動をせずに肥満を解消しようとするようなものだ。根本的な問題である「無意識」の問題に向き合おう。

要約

【必読ポイント!】 変わりたい「意識」と変わりたくない「無意識」

ふさわしい努力をせずに、幸せにはなれない
wildpixel/gettyimages

世の中には客観的には恵まれているのに、慢性的に不幸な人がいる。そうした人は、ちょっと見方を変えるだけで幸せになれることも多いのだが、その「ちょっと」ができない。その原因は、ドイツの著名な精神科医カレン・ホルナイのいうところの「内なる障害(inner obstacle)」にある。その人の無意識に「内なる障害」があるがゆえに、頭の切り替えができないのだ。この本の目的は、「内なる障害」を乗り越えることにある。

意識レベルでは「苦しみたくない」と思っていても、無意識レベルでは苦しみにしがみついている人はとても多い。苦しんでいる当事者はなかなかそれを認めることができない。まずはこのことに気づかないといけないのだ。

多くの人は、それにふさわしい努力をしないまま、ただ「幸せになりたい」と思っている。それは煙を避けて焚火にあたりたいというようなものだ。要求が非現実的で自己中心的なのである。

無意識の世界では「自分の心の葛藤から逃げようとしている」のだと自覚し、自分が苦しみに固執している理由を考え、真の心の葛藤に向き合うことができれば、人生は変わり始める。

人生は幸せになるようにプログラムされてはいない。しかし、そんな錯覚を抱いている人が多い。わがまま放題で自己中心的な人生を送ってきたそんな人たちは、「人生は幸せになるようにプログラムされているのではない」という現実を受け入れて努力してきた人たちの人生と自分の人生とを比較し、失望を感じる。人はそれぞれ違った運命を背負って生まれてくるものだ。自分の運命を生きることが、自分の人生を生きることである。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3274/3996文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.02.23
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
99.9%は幸せの素人
99.9%は幸せの素人
前野隆司星渉
対比思考
対比思考
小柴大輔
さよならオフィス
さよならオフィス
島津翔
ハートフルネス
ハートフルネス
スティーヴン・マーフィ重松島田啓介(訳)
自宅学習の強化書
自宅学習の強化書
葉一
未来を実装する
未来を実装する
馬田隆明
トヨタの描く未来
トヨタの描く未来
桑原晃弥
夢を叶えるための勉強法
夢を叶えるための勉強法
鈴木光