アナロジア

AIの次に来るもの
未読
未読
アナロジア
出版社
出版日
2023年05月25日
評点
総合
3.8
明瞭性
3.5
革新性
4.5
応用性
3.5
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

本書は非常に刺激的な書籍である。デジタル技術が席巻している現代に、アナログ時代の台頭を高らかに宣言しているからだ。デジタルの限界があらわになったとき、アナログはデジタルを超えて次の時代を支配するというのだ。科学史家の著者は、壮大な歴史に踏み込みながら非常に革新的な主張を展開している。

そもそもデジタルとは、指を意味するラテン語「digitus」を語源にもち、離散的な整数のようにカウントできる数の集合を意味する。つまり、明確に数えて、区切ることができる、歯切れのよいものだ。一方、アナログとは、簡単に区切れない連続した量を意味する。そう考えると、人間社会にとって自然な状態とはアナログであり、その連続性にこれまで到達できていなかったテクノロジーが及びつつあるというのは、大きな驚きである。その発見に至るまでの軌跡をたどれることも、本書を読む意義といえる。

要約では、本筋に大きく絡む0章と9章を中心に紹介している。だが、一見したところ関連性が薄そうな1~8章を読むことで、本筋の面白さがさらに立体的に浮かび上がってくる仕立てになっている。

「飼いならされたAI」から「野生のAI」へ。大自然の中で、より大きな宇宙の中にデジタルとアナログが調和する姿を見出し、人間のあり方を追求する著者ならではの情報宇宙観を、じっくりと味わっていただきたい。

著者

ジョージ・ダイソン
1953年生まれ。アメリカの科学史家。16歳で家出し、カナダのブリティッシュ・コロンビア州沿岸の森林に移り住む。地上30メートルのツリーハウスで暮らしながら、アラスカ先住民であるアリュート族のカヤック「バイダルカ」の復元に情熱を注ぐ。のち、科学史家に転身。著書に『チューリングの大聖堂』(ハヤカワ・ノンフィクション文庫、第49回日本翻訳出版文化賞受賞)、『バイダルカ』、Darwin among the Machines、Project Orionなど。父は世界的な物理学者のフリーマン・ダイソン、姉は投資家でIT業界のオピニオンリーダーであるエスター・ダイソン。

本書の要点

  • 要点
    1
    自然と人間とマシンが関わる運命には4つの時代区分がある。第四の時代では、アナログが支配権を持つようになる。
  • 要点
    2
    アナログ・コンピューティングとデジタル・コンピューティングの違いは連続性にある。前者は時間とともに値がなめらかに変化する連続関数を扱う一方、後者は値が正確に変化する、離散的な関数を扱う。
  • 要点
    3
    テクノロジーが進歩するにつれ、アルゴリズムよりも関係性のマッピングが重要性を増す。機械は連続性を手にし、デジタルはアナログへ置き換わっていく。

要約

アナログからデジタルへ、そしてまたアナログへ

ライプニッツが描いた「合理社会」

哲学者であり法律家、そして数学者でもあったライプニッツは、ロシア皇帝のピョートル大帝に3つの計画を示した。1つ目は、陸路の探検隊をカムチャッカ半島と太平洋まで送ることにより、アメリカとアジアがつながっているのか離れているのかを調査させる計画だ。住民の言語をもとに人類の起源、進化の謎に迫り、また地形を調査することを目的とした。

2つ目は、ロシア科学アカデミーの創設だ。そして3つ目が、デジタル・コンピューターを使った「正確な計算によって、人生に最も有用な原理、すなわち道徳と形而上学を徹底的に解明する」計画だ。言語とその背景にある概念に対し素数を割り当てて計算を行う方法を、中国の哲学者に伝えた。同時に、ロシアの国内政策に取り入れることで、自身が理想とした科学と論理、さらに機械の知性に基づく合理社会を描こうとした。

その後、ライプニッツが描いた社会が到来するまで200年近くを要した。真空管でつくられた電子式デジタル・コンピューターが登場し、さらに50年を経てデジタル技術は非デジタルな世界を複製する能力を有するに至った。

機械と自然に取り残された人間
Grandfailure/gettyimages

アナログ・コンピューティングとデジタル・コンピューティングの違いは何だろうか。前者は時間の経過とともに値がなめらかに変化する連続関数を扱う。一方、後者はある瞬間と次の瞬間の間に値が精密に変化する、離散的な関数を扱う。デジタルでは一度に1つのことが起きるが、アナログではすべてが同時に起こる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3887/4544文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.10.14
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
先読み!IT×ビジネス講座 量子コンピューター
先読み!IT×ビジネス講座 量子コンピューター
酒井麻里子湊雄一郎
未読
消齢化社会
消齢化社会
博報堂生活総合研究所
未読
知識製造業の新時代
知識製造業の新時代
丸幸弘
未読
失われたものたちの本
失われたものたちの本
ジョン・コナリー田内志文 (訳)
未読
政治学(上)
政治学(上)
アリストテレス三浦洋(訳)
未読
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」
倉島保美
未読
「選択的シングル」の時代
「選択的シングル」の時代
エルヤキム・キスレフ舩山むつみ(訳)
未読
逆張り思考
逆張り思考
成田修造
未読