人間失格

未読
人間失格
人間失格
著者
未読
人間失格
著者
出版社
出版社名なし
出版日
出版日なし
評点
総合
4.0
明瞭性
4.0
革新性
5.0
応用性
3.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
こちらの書籍は書店にて
お買い求めください。
書籍情報を見る
本の購入はこちら
こちらの書籍は書店にて
お買い求めください。
おすすめポイント

文豪・太宰治の代名詞であり、自伝的小説とも囁かれる『人間失格』。本作の連載一回目が発表されたその一カ月後、太宰は愛人と玉川上水に入水自殺をする。まるで小説そのもののセンセーショナルな生き様は、いまなお私たちの心をざわつかせる。

本作は、最初から最後まで主人公・大庭葉蔵の「ひとり語り」で進む。「人間の生活というものがわからない」という葉蔵の心象風景はいびつで、「普通」とはかけ離れている。読者は一定の距離を取りながら葉蔵の頭の中を眺めるも、読み進めるうちに自分と葉蔵がシンクロして、じりじりと「人間失格」に近づいていくような空おそろしさを感じるだろう。

葉蔵の行動は一見めちゃくちゃだが、一貫して「自分は普通の人間ではない」という苦悩があり、そこからの解脱を求めているように見える。人は多かれ少なかれ“おかしな”部分をもっていると思うが、まっとうな社会生活を送るためそれを隠して生きている。『人間失格』が支持されてきた所以は、そんな人間心理に訴えるものがあるからではないだろうか。

要約では物語の骨子となる部分を抽出し、簡潔にまとめた。そのため、本作の醍醐味である「えぐるような心情描写」は最低限に抑えている。作品自体は短く、表現も古くなくさらりと読めてしまう。この機会に稀代の名作に触れてみてはいかがだろうか。

ライター画像
矢羽野晶子

著者

太宰治(だざい おさむ)
1909年、青森県金木村生まれ。本名は津島修治。1935年(昭和10)年『逆行』が芥川賞候補となり、翌年初の創作集『晩年』を刊行。自殺未遂や薬物中毒を繰り返しながら、亡くなる直前まで精力的に作品を発表する。1948(昭和23)年6月、山崎富栄と玉川上水で入水自殺。主な作品に『斜陽』『ヴィヨンの妻』『走れメロス』などがある。

本書の要点

  • 要点
    1
    東北の裕福な家庭に生まれた大庭葉蔵は、幼少期より「人の営み」というものがまったくわからず、人と会話もできなかった。そこで、「道化」を演じて生きていくことを考える。だが体育の時間に竹一に道化を見破られ、激しく動揺する。
  • 要点
    2
    上京した葉蔵は、堀木から酒とタバコと女を教わる。葉蔵は銀座のカフェの女・ツネ子と入水自殺を図るも、女だけが死んでしまう。
  • 要点
    3
    タバコ屋の娘・ヨシ子と結婚した葉蔵は人並みの幸せを得ようとしていたが、ある事件をきっかけにアルコールに溺れ、薬物中毒になる。葉蔵は人里離れた病院に入れられ、ついには「人間失格」となる。

要約

道化

人の営みがわからない

恥の多い生涯を送ってきた。

自分には人の営み、人間の生活というものがさっぱりわからない。自分と世のすべての人たちがもつ幸福の観念は、甚だ食いちがっているような不安に襲われる。自分は東北の裕福な家庭の生まれで、小さい頃から「仕合わせ者だ」と言われてきたが、まわりの人たちのほうがずっと安楽なように見える。

自分には、他人の苦しみの性質や程度がまるで見当つかない。みんな歩きながら何を考えているのだろう? 夜はどんな夢を見て、朝は爽快なのだろうか? 人間はめしを食うために生きていると聞いたような気がするが、金のためということもあるのか……? 考えれば考えるほどわからなくなり、不安と恐怖に苛まれる。

自分は他人とほとんど会話ができない。何をどう言っていいかわからないからだ。

「道化」として生きることを決める
flyingv43/gettyimages

そこで、道化になることを考えた。自分の懊悩は胸の奥に隠して、表面的には絶えず笑顔をつくり、ひたすら無邪気な楽天家を装って「道化」を演じるのだ。何でもいいから笑わせておけば、いわゆる「生活」の外にいても気にされないのではないだろうか。自分は空気のような存在だ。自分は道化になって、家族や下働きのものたちに必死にサービスをした。

自分は勉強が「できた」ようで、成績は操行以外すべて十点だった。受験勉強はろくにしなかったが、中学には無事入学することができた。

中学でも例の道化を演じ、日に日にクラスの人気を得ていった。以前よりも演技はのびのびとして、教師も「大庭さえいなければ、いいクラスなんだがな」と口では言いながらも笑っていた。もはや自分の正体を完全に隠蔽できたのではないか、とほっとしていた矢先、背後から突き刺される事件が起きた。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3260/3984文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.01.26
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
山月記
山月記
中島敦
未読
津田梅子
津田梅子
古川安
未読
ロミオとジュリエット
ロミオとジュリエット
シェイクスピア
未読
おとな六法
おとな六法
岡野武志アトム法律事務所
未読
晴れ、そしてミサイル
晴れ、そしてミサイル
渡部陽一
未読
問うとはどういうことか
問うとはどういうことか
梶谷真司
未読
降伏論
降伏論
高森勇旗
未読
コンテクスト・マネジメント
コンテクスト・マネジメント
野田智義
未読