日本を代表するポーカープレイヤーである木原氏が本格的に株式投資を始めたのは3年ほど前。2023年にはポーカーでの稼ぎを上回る利益を得たという。きっかけは株主優待狙いで保有していた東京ドーム株が買収劇に遭い、その影響で30万円ほど儲かったことだ。そこから積極的に利益を狙うようになり、300万円からスタートし、レバレッジをかける信用取引を活用して、1000万円ほどを投資するようになった。
損失のダメージも大きい信用取引は、経験の浅い個人投資家にはあまり勧めないというエミン氏のコメントに対して、木原氏は「怖いという感覚は全然なかった」と語る。ポーカーでは、ひとつの勝負に200万円相当のチップを賭けて全額溶かしてしまうことも日常茶飯事だが、株では投資が突然ゼロになることは滅多にない。
この話を受けてエミン氏は、ポーカーと投資は共通点が多く、「ポーカーがうまい人は株式投資でも上達が早い」と指摘する。ポーカープロには株式投資の成功者や、運用の世界から転身してきた人がいるという。
ポーカーは「カードを使ったベットゲーム、つまり『投資のゲーム』」だ。木原氏によれば、ポーカーは強い人が必ず勝つとは限らない。将棋で初心者がプロに勝つことはあり得ないが、ポーカーなら運に恵まれた初心者がトッププロに勝つことも十分可能だ。
エミン氏は、特別な知識を持たない人が大儲けすることもある点で、株も同じだと語る。ただし、どちらにも共通して言えるのは、運100%ではないということだ。もしそうなら、ポーカーで生計を立てる人や、専業投資家は存在しえない。瞬間的な儲けではなく、幸運を活用して利益を最大化していく長期的な成果は、スキルに依存する。運が悪いときにいかに損失を抑えてリカバリーできるかも、スキルにかかっている。
また、リスクを取らなければ勝てないことも、株式投資とポーカーの共通点だ。勝ったときに得る利益は、勝負のゆくえがわからない段階での、原資を失うリスクと背中合わせとなる。ハイリスク・ハイリターンである以上、リスク管理が肝要だ。
「ポーカーはマイナスサムのゲーム」だ。参加者の99%が負けて、プレーするほどチップを減らすことになる。素人がポーカーで負けがこんでしまう最大の原因は、「ゲームに参加しすぎること」なのだ。これが株なら、タダで勝負を休むこともできる。1992年〜2006年の取引データに基づく調査では、デイトレーダー45万人のうち利益を出しているのはわずか4000人だったという。
3,400冊以上の要約が楽しめる