アップル、グーグルが神になる日

ハードウェアはなぜゴミなのか?
未読
アップル、グーグルが神になる日
アップル、グーグルが神になる日
ハードウェアはなぜゴミなのか?
未読
アップル、グーグルが神になる日
出版社
光文社
出版日
2015年04月16日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
4.0
応用性
3.5
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

モノのインターネットと呼ばれるIoTの市場が、2014年以降、急速に成長している。IoTの発達によって、テレビやエアコンのような家電から、体重計などのヘルスケア機器、住宅設備、産業機械までがインターネットに接続するようになった。これにより、スマートフォンと各種機器、または機器同士が、データのやり取りを通じて、自動的に動いたり、人々のライフスタイルを変化させたりする。この動きは、通信インフラの急速な整備や、無線通信のハブになってくれるスマートフォンの普及、クラウドコンピューティングの進展だけでなく、ビジネスのエコシステム(業界が収益を出せる生態系)の構築によって、ますます加速度を増しているという。

その立役者であるアップルとグーグルは私たちの生活にどんな変化やメリット、デメリットをもたらし、どんな変革をめざしているのか。こうしたテーマについて豊富な具体例とともに述べたのが本書である。

中でも、ネット上のプラットフォーム企業として名をとどろかせるアップルがめざす世界観を予測することは、IoTの本質を理解し、今後日本や世界で求められる商品・サービスの構想を練るうえで大いに役立つ視座を与えてくれるだろう。

IoT市場の進展がもたらす未来を知るための指針となる本書。ITやものづくりに関わる人はもちろん、進化するウェアラブルや最先端テクノロジーの現状や課題を整理したいと考える方にもぜひご一読いただきたい。

ライター画像
松尾美里

著者

上原 昭宏(うえはら・あきひろ)
1975年京都府生まれ。奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科博士前期課程修了。工学博士。デジタルカメラメーカにてASIC開発、株式会社ニデックにて人工視覚システム研究開発に従事した後、2011年、(株)エージーリミテッド役員就任。現在は合同会社わふう代表社員、リインフォース・ラボ個人事業主。

山路 達也(やまじ・たつや)
1970年三重県生まれ。東京大学文学部卒。ライター/エディターとして環境、IT分野で活動中。『インクジェット時代がきた!』(共著、光文社新書)『弾言』(共著、アスペクト)、『Googleの72時間』(共著、KADOKAWA)、『新しい超伝導入門』(PHPサイエンス・ワールド新書)など著書多数。

本書の要点

  • 要点
    1
    ネットとリアルが融合するIoTを実現させるうえで、BLEという無線通信が注目されている。
  • 要点
    2
    アップルが開発した、近距離での位置情報検出技術「iビーコン」によって、事業者は自分たちが設置したビーコン付近において、ユーザーがいつ、どこで、どれくらいの頻度で、どのくらいの期間滞在し、何を購入したかを把握できる。
  • 要点
    3
    アップルやグーグルといったプラットフォーム企業は、あらゆる分野においてリアルとネットを同期するための仕組みをつくり上げようとしている。

要約

IoTの最後のピース、BLE

アップルも推進するBLEとは?

モノ同士が通信し合い、ネットとリアルが融合するIoTを実現させるうえで不可欠なのは、消費電力が少なくて済む無線通信である。その一種であり、これまでヘッドフォンやキーボードくらいにしか使われていなかったブルートゥースが、最近「BLE(Bluetooth Low Energy)」へ進化を遂げ、新しい可能性を生んでいる。

BLEは従来のブルートゥースと比べて桁違いに消費電力が低い。機器同士を一対一で接続していた従来のタイプと違って、無数の機器が発信するデータをスマートフォンやパソコンで受信する前提に立っている。BLEは機器自体が備えている機能と、アプリによる「振る舞い」を完全に分離しているため、今後開発されるアプセサリ(アプリと連携するハードウェア周辺機器)にも対応することが可能なのだ。例えば、温度センサーを備えた機器があれば、アプリの設計次第で、医療用の体温計としても天候観測用の気温計としても利用できる。

アップルは、自社製品の基盤技術として、このBLEを戦略的に推進している。iPhoneがBLEに対応したことで、数千万台規模のBLEアプセサリ市場が誕生した。BLEアプセサリを開発しやすい環境を用意し、エコシステムを構築して、魅力的なBLEアプセサリが登場することで、それらと連携するiPhoneやiPadの魅力も増すというわけだ。

ビーコンが実現できること
©iStock.com/gpointstudio

BLEは、データの取得、機器の操作、存在の認識の3つを可能にした。中でも、アップルが開発した「iBeacon(以下、iビーコン)は、ネットからリアルの位置を確認する「存在の認識」を利用した、近距離での位置情報検出技術である。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2979/3702文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2016.01.08
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
世代論の教科書
世代論の教科書
阪本節郎原田曜平
未読
「地球人財」がグローバル時代を勝ち抜く
「地球人財」がグローバル時代を勝ち抜く
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(編)
未読
インダストリー4.0
インダストリー4.0
岩本晃一
未読
コーオウンド・ビジネス
コーオウンド・ビジネス
細川あつし
未読
熱狂宣言
熱狂宣言
小松成美
未読
2020年 世界経済の勝者と敗者
2020年 世界経済の勝者と敗者
ポール・クルーグマン浜田宏一
未読
中国のスティーブ・ジョブズと呼ばれる男
中国のスティーブ・ジョブズと呼ばれる男
陳潤永井麻生子(訳)
未読
ブランド・ジーン 繁盛をもたらす遺伝子
ブランド・ジーン 繁盛をもたらす遺伝子
阪本啓一
未読